独身=孤独ってことじゃない

コラム
この記事は約2分で読めます。

結婚しないと一生寂しいじゃん。
そんなの無理!!

わたし
わたし

「結婚」=あなたの理想通りになるかしら

最初にお伝えしておきますが、アンチ結婚ではありません!!(笑)

独身でいることが怖い?

そんな風に思っているあなた。

独身というと、生涯孤独で話す人もいなくて、
老後も部屋にこもって、ただ朝と夜が繰り返す、と思ってませんか?

独身ってそういうことじゃない。
孤独と同じ漢字を使ってるからネガティブに見えるけど、そうじゃない。

友達も、家族も親戚もいるし、その時々により恋人もいる。
好きなことにお金を使い、好きな場所に好きな時に行くことができる。

誰に縛られることもなく、自分が一緒にいたいと思える人と一緒にいられる。
そういうのが現代の独身だと思う。

幸せの切り抜きに惑わされないで

指輪の写真で「婚約しました」
婚姻届の写真で「入籍しました」
生まれたばかりの赤ちゃんを夫婦で抱いて「家族が増えました」

幸せそうだよね。

でも、これは一瞬の切り抜きであることも忘れないでね。

独身のくせに何がわかる、って思うだろうけど(笑)
既婚者の話いっぱい聞いてきたよ。

婚約中にマリッジブルーになって破談、
入籍したら借金があった、
妊娠中に夫が不倫、
子どもの泣き声に耐えられず、帰ってこなくなった夫…。

結婚したからって、100%心が通じ合うわけじゃない。
一緒にいても、埋まらないものはある。

こう言うのを乗り越えて夫婦は作られていく、っていうじゃない?
結婚した瞬間に、独りじゃなくなって寂しさが満たされるわけじゃないってこともあるからね。

結婚していなくても、幸せと思えること

ゼクシーのCMで、

「結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです」

っていうのがありましたよね。
これが出た時もだいぶ話題になりましたが、まさに真髄。

結婚は、そもそも生きていくためにしなくちゃいけないことだった。
男は家事をしてくれる女が、女は稼いで食べさせてもらえる男が必要だった。
だから結婚が遅いと周りに心配されて、お見合いさせられてた。

結婚相手が最悪でも、離婚せずに生きるために一緒に居続けた。

でも今は違う。

結婚しなくても幸せになれる時代になった!

独身でいることは寂しいことじゃない。
現代の生き方だと思う。

結論:自分が現状をどう捉えるかが大切

わたし
わたし

独身はひとりぼっちじゃないし、
結婚=寂しくないとは違う。

独身だから寂しいんじゃない、結婚しないと寂しいって思っちゃって
自分を「寂しい人」に縛ってる。

今、すぐ側にいる人たちを大切にしていればきっと縁は切れないよ。

独身だからって寂しい人生じゃない。
自分で自分のことを幸せにしていこう。
大丈夫!!

では!!

タイトルとURLをコピーしました