【これで剥がせる】肌についた医療テープのベタベタ跡

くらし
この記事は約2分で読めます。

結論から言います。

こちらを使うと一発で取れます。

皮膚に残ったテープ後のベタベタをどうやって取る?

病院で処置されたテープ。

剥がした後が残ってしまい困っていませんか?

先日、65歳になる母がカテーテル手術のため3泊4日の入院をしてきました。

無事退院した母から、

母

ベタベタが取れない

と連絡がありました。

何事かとお腹周りを見せられると、

チューブなどを留めていたシールを剥がした後が

消しゴムのカスのように肌にベタベタと残っていました。

指の腹で擦っても取れない、

お風呂でふやかしても取れない、

綿棒に保湿クリームをつけて擦っても取れない

綿棒作戦は肌も傷ついてちょっと痛かったそうです。

とは言っても絆創膏の跡とか、強めの湿布の粘着も自然に取れることが多いので

わたし
わたし

2、3日したら取れるんじゃない。

と適当に答えていました。

しかし!さらに5日後に

母

まだ取れない

と連絡が来ました。
真剣に考えてなくてごめん。

ここまで日が経って自然に取れないなら、
ちゃんと対応しないとこのまま取れないんだろうなと、
やっと認識し探してみました。

そこで見つけたのがこちらです。

用途に

「皮膚についた医療テープののり残りや汚れの除去」

と記載されており、

商品紹介では

「現場からの声で生まれた皮ふにやさしい、サージカルのり落とし剤です。」

とのこと。

ピッタリだと思ったので早速Amazonで購入し、母に送りました。

商品到着後すぐにラインが来て、

母

ガーゼにこの液体を含ませて、ゆっくり拭き取ったら、

「お見事!」っていうくらいきれいに取れた

とのことでした。

ふやかしても綿棒で擦っても取れないことがわかったので、

不快な状況で我慢せず、使ってみてください。

では!!

タイトルとURLをコピーしました