こんにちは、メローネです。
2度目の便潜血陽性判定が出ました。
健康診断の検便結果が陽性で、不安になっている方、
大丈夫ですので早めにクリニックで受診して安心してください。
胃腸科、消化器科です。
昨年初めて便潜血陽性になり、大腸内視鏡検査をした時の記事はこちらです。
まさか2度目の記事を書くとは…。
健康診断結果
2023年12月6日(水)に会社指定のクリニックにて健康診断受診。
2023年12月20日(水)、うんぴーの後、トイレットペーパーに鮮やかな血がついたのを見た。
なんかで切れちゃったかな…くらいの気持ちでした。
2024年1月2日(火)に実家からアパートに戻ると、健康診断の結果が郵便ポストに。
去年大腸検査したし、体重も少し落ちたし今年はまぁ良い結果だろうと開くと、
D2 要精密検査。
え!?なんで!?
と思いつつ、アプリの方を開けるともちろん同じ文言。
あの血はこれだったのか…。
最悪、と思いつつも昨年の経験があったので
実際に再検査になっても辛くないこと、
ここで判明するものは良性であることが多いこと、
を知ってたため割と冷静でした。
ただし1月はイベントが控えていたため、スケジュールがうまく合わせられるかだけが心配でした。
・内視鏡検査日の7日以上前に事前受診が必要
・内視鏡検査の前日から食事制限がある
・内視鏡検査当日は、朝から下剤を飲み続け、施術後も安静にしなければいけない
・内視鏡検査から1週間はお酒を飲んではいけない
つまり、検査日の7日前〜7日後までは行動に制限がかかるということです。
クリニック受診
そんな心配していたスケジュールがうまくはまったので、早速クリニックへ。
2年連続なんですけどなんでですか!!!
先生はわたしの勢いに少し笑いながら、昨年の画像を見せてくれました。
去年見ていて、小さいものを切除したから今回の検査は見送っても大丈夫。
今年見送って、来年見たら癌になってましたとかない!?
急に悪いの出来ないから、来年また引っ掛かったらでも遅くない。
でもうち癌家系ですよ!おばは乳がん治ってて、父は胆管がんで他界しました。
親族にがんの方がいたとしても、大腸がんじゃなければそれが遺伝することはほとんどありません。
検査するもしないもどっちでもいいってこと?
わたしが選んでいいの?先生的にはどうなの?
どうしてもイヤならやらなくても大丈夫だけど、
医師としては念の為見ておいた方がいいんじゃない?って感じ。
とのことでした。
結局、
・検査自体は静脈麻酔で全く辛くなかったこと
・完璧な日取りで予約が取れたこと(友達の誕生日会と大阪旅行に影響しない)
・会社から、要精密検査の結果後どのように対処したかヒアリングが入ること
から、内視鏡検査をやることにしました。
検査してみて大丈夫、となれば今年1年安心して過ごせますしね。
やってもいいかな、と思えた1番の理由はやはり、
当日の検査が全然痛くないこと
です。
また、下剤で胃を空にする作業も、前向きに捉えれば
究極のデトックス。
ダイエット用のファスティングやらクレンジングよりさっさとできるじゃないか。
と思いました。
ナースからの説明
先生とのお話が終わると、別室にてナースからお話がありました。
前日は、消化のいいものを食べてください。とか、
下剤の使い方を教えてくれます。
昨年、モビレットという下剤だったのですが、
今回はマグコロールというものを渡されました。
ナース曰く、マグコロールの方が飲みやすいとのこと!
昨年のモビレットでも大丈夫だったのに、もっと飲みやすいなんて楽勝!と思いました。
今回渡されたのはこちらのセット。
左上が、検査日に胃を空にするために使う下剤。
右上が、当日の集合時刻。
左下が、検査費用の目安。
右下が、前日の食事と当日下剤をどのように服用するかの説明書。
予算の予告
昨年検査した際には、大腸内視鏡検査+ポリープ切除をしましたので、
初診:4,780円
検査日:21,560円
結果発表日:380円
合計:26,720円
がかかりました。
今回の事前受診は初診ではなかったため1,100円でした。
ポリープ切除にともない、わたしが加入している保険金が
20万円おりました。
切除は保険適用、検査のみは適用外。
加入されているの保険の支払い条件をご確認ください。
まとめ
2年連続で便潜血陽性となり、どうなることかと思いましたが、
受診してみたら、
・1年で急に悪くなることはあまりないので、検査自体パス出来そうだった。
・でも、医者的には念のためでも見た方がいいとのことだった。
・大腸癌の類は、うんぴーが真っ赤になっていなければ深く心配することはないとのこと。
そんなにネガティブにならなくて大丈夫そうでした。
2度目とはいえ、なかなかすごい検査なのでしっかり頑張ってこようと思います。
健康診断の結果見てとても不安になってしまった方、大丈夫です。
まずはクリニック受診を。
では!!