【ホテルのお食事】The Okura Tokyo 鉄板焼き「さざんか」

ごはん
この記事は約4分で読めます。
わたし
わたし

特別な日に間違いなし!

お祝いに使いたい「さざんか」のご紹介です。

身内にお祝いがありまして、The Okura Tokyo(ホテルオークラ)の鉄板焼き さざんかで、

【光】コースメニューをいただきました。

とっても美味しかったので、細かくご紹介します。

お肉

The Okura Tokyoアクセス

この後より、The Okura Tokyoはオークラと表記します。

オークラは、虎ノ門ヒルズからの徒歩が距離的には一番近いですが、
駅前にはなく、少し歩いた坂の上にあります。

私は今回、赤坂駅からタクシーで向かいました。

6〜7分でタクシー代は800円くらい。

雨の日、猛暑の日は迷わずタクシーで良いと思います。

「さざんか」店内

さざんかはオークラの41階にあります。

一休より

今回は個室、「昴」にて。

ホテルオークラ さざんか個室「昴」

少し曇っていたけれど、41階から望む国会議事堂や東京は格別な感じがしました。

化粧室はレストランの入口前にもありますし、レストラン内にもありました。

女性用は個室が2つ、洗面台に用意されている手拭きはタオルでした。

【光】コースメニュー

まずはシャンパンで乾杯。(飲み物は別料金です)

食事が始まる前に、アレルギーがないか確認してくれました。

前菜

前菜

水滴のような周りの粒は、バルサミコ酢です。

金と銀のシュッとしたやつ(語彙・・・)もソースで、ラメが入っていました。

とっても美しかった。でも不思議。

さざんかサラダ

さざんかサラダ

このタイミングで、フィレかサーロインのどちらがいいか聞かれました。

なんか…美しいですよね。

わたしはフィレをミディアムで注文。

お肉

白身魚、かに、スナップエンドウ

白身魚・かに・スナップエンドウ

季節の焼き野菜

玉ねぎ・にんじん・マッシュルーム・ナス

特選和牛

お肉調理中
フランベ

素晴らしい手際とパフォーマンスで着々と焼かれていくお肉。

ニンニクチップの香りが食欲をそそります。

そしてサーブされたお肉がこちら。

フィレ

また、美しいです。

とても柔らかく、脂の旨味はあるのにあっさりしていて、最高でした。万歳。

もやし

お肉の後はもやしと小松菜の炒め。

人生で初めてもやしの写真を撮りました(笑)

ガーリックライス

続いてはガーリックライスの準備です。

先ほどのフィレの端っこ、

脂身の部分を少し残していてそれをカリカリになるまで炒める。

そして微塵切りより微塵になっているニンニク。

ご飯にはバターを絡める。

それらを卵2つと混ぜまぜまぜーー!

ガーリックライス すごい躍動感で取れました

パラッパラの美味しいガーリックライスの出来上がりです。

ガーリックライス

紅生姜添えられていていました。

わたしはこの組み合わせで食べるの初めてでしたが、すっごく合う!
最高でした。

デザート

そして鉄板まわりの席から、ソファー席に移動をして
デザート&コーヒータイム。

デザート

このぶどうシャーベットが最高に美味しかった。

ちょっとカシスみたいなのが入っているような?

初めて食べる味でした。

気になるポイントは?

味、サービス、雰囲気、清潔感、何をとっても一流でした。

どうしても気になる点を挙げるとすれば、駅からちょっと遠いこと。

雨の日、猛暑の日、お年寄り、子連れ、大荷物…タクシー利用をおすすめします。

まとめ

今回は個室だったので存分に写真が撮れました。

親族のお祝いにご招待いただいた機会でしたが、いつかは自分の力で

わたし
わたし

The Okura Tokyoの「さざんか」にお肉食べにいこうよ。

と言ってみたいものです。

ここぞというときのお食事会にハズレなし。

親戚の集まり、大切なデート、お祝いなど素敵な時間にさらに花を添えてくれることでしょう。

ぜひ行ってみてください。

一休にお得なプランあります! The Okura Tokyo さざんか

今日も明日もHAPPYにいこう!
では!!

タイトルとURLをコピーしました